活動状況(2021.9.1更新) *は、定期講座。*は、単発講座。 中村嘉奈子
年月日 |
施設名 |
タイトル |
種類 |
2003.4月〜2018.3月 |
藤沢市人材バンクの登録。 市民大学講師を務める。 @藤沢市 |
「音楽療法講座」「楽しく健康維持」「音楽で楽しく脳活性」等 |
市民大学講座(藤沢市) |
2004.4月〜2005.5月
|
横浜市港南区下永谷高齢者施設、都筑区デイケアセンター(定期1年)、福寿荘(託老所、定期1年) @横浜市 |
「認知症予防の音楽療法講座」、他 |
特別養護老人ホームの健康講座(横浜市) |
2005. 1月〜2006.8月
|
ほっとステーション(定期1.5年間、グループホーム)、鐵庵(定期1年間、グループホーム) @東京都新宿区 |
「音楽療法」 |
認知症専門施設グループホームの音楽体操(新宿) |
2005.8月〜2006.6月
|
*わいわい善行(2回)、*綾瀬南部ふれあい会館、*湘南台公民館(4回)、*湘南大庭公民館(2回) @藤沢市 |
「音楽療法で健康維持」「更年期障害予防の音楽療法」 |
公民館の認知症予防音楽体操講座(藤沢市) |
2006~2016
|
かしわプロダクション @東京都三田(連続10年) |
ラジオ収録 介護生活Q&Aに出演 |
ラジオ収録(音楽体操の話) |
2006. 11月〜2013.12月 |
町かど鵠洋リーラの家(定期7年間) @藤沢市鵠沼 |
「音楽療法」 |
小規模多機能型有料法人ホームの音楽体操講座(藤沢市) |
2007.3月〜2015.9月
|
*デイスペースひまわり、*遠藤公民館(2回)、*村岡公民館(4回)、*さわやかこぶし会(7回) @藤沢市 |
「楽しく脳活性」「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ」 |
健康維持の任意団体の音楽体操講座(藤沢市) |
2008.1月〜2012.12月 |
ベストライフ長島(定期5年間) @三重県桑名市 |
「音楽療法」 |
有料老人ホームの音楽体操講座(三重県) |
2009.6月〜2014.7月 |
*藤沢市老人福祉センターやすらぎ荘(4回) @藤沢市 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ」「認知症予防の音楽体操」 |
老人福祉センターの音楽体操講座(藤沢市) |
2010.2月〜2013.5月 |
*藤沢市点字図書館、*藤沢公民館(2回)、*ボンセジュール湘南台、*善行公民館(2回)、*長後公民館(2回)、*アイリス湘南 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ」「認知症予防の音楽体操」 |
盲人のための音楽体操講座(藤沢市) 公民館の認知症予防音楽体操講座 |
2011.11〜 3か月講座 |
堺第1高齢者支援センター事業、自主講座として「ほのか」発足。 @町田市相原↓ |
「引きこもり防止健康講座」 |
認知症予防のための健康維持の任意団体の8回連続講座(町田) |
2012.1〜2015.3
|
ほのか(堺第1高齢者支援センター定期講座3年) @町田市相原 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ!」
|
健康維持の任意団体の認知症予防のための音楽体操教室(町田) |
2012.1月〜11月
|
*さがみ農協(2回)、*長後老人福祉センター(こぶし荘)、*御所見公民館、*鵠沼公民館、*グループホーム藤沢片瀬、*鵠沼公民館 @藤沢市 |
「認知症予防の音楽体操」「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ」「ながら運動で認知症予防」 |
農協、老人福祉センター、公民館の認知症予防のための健康講座(藤沢市) |
2012.2.1〜3.21 2か月講座 |
町田第1高齢者支援センター事業 、自主講座として「たんぽぽ歌の会」発足。 @町田市森野↓ |
「引きこもり防止健康講座」 |
認知症予防のための健康維持の任意団体の6回連続講座(町田市) |
2012.4〜 継続中
|
*たんぽぽ歌の会(町田第1高齢者支援センター定期講座) @町田市森野 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ!」
|
健康維持の任意団体の認知症予防のための音楽体操教室(町田市) |
2012.6月
|
*秋田県横手市南部シルバーエリア(2講座) @秋田県横手市 |
認知症予防健康講座「ながら運動で認知症予防」脳トレ 音楽体操 参加型コンサート |
横手ロータリークラブ社会奉仕事業。 (対象者:介護福祉職員&高齢者住宅住民) |
2013.2月〜3月
|
*ローズマリー(有料老人ホーム)、老人福祉センター湘南なぎさ荘 @藤沢市 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ」「認知症予防の音楽体操」 |
有料老人ホーム、老人福祉センターの認知症予防健康講座(藤沢市) |
2014.4〜 2017.3月 |
サンフォーレ鵠沼(有料老人ホーム)、 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ」 |
有料老人ホームの定期講座(藤沢市) |
2014.5〜7月 1か月講座 |
堺第1高齢者支援センター事業、自主講座として「葉月の会」発足。 @町田市相原↓ |
「引きこもり防止健康講座」 |
認知症予防のための健康維持の任意団体の4回連続講座(町田市) |
2014.9〜 継続中
|
*葉月の会(堺第1高齢者支援センター) @町田市相原 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ!」
|
認知症予防のための音楽体操教室 定期講座(町田市) |
2014.9〜 継続中 |
サンライズヴィラ藤沢湘南台(有料老人ホーム)、 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ!」 |
有料老人ホームの定期講座(藤沢市) |
2014.10月~2016.3月 |
資格支援センター 本講座(10~15期生) @東京都渋谷・新宿 |
認知症予防音楽ケア体操指導員養成「脳トレ筋トレ心トレのながら運動」 |
資格認定講座(渋谷・新宿) |
2015.3.30 |
*アースサポート東豊中 @大阪府豊中市 |
健康講座「脳トレ音楽対応参加型コンサート」 |
有料老人ホーム健康講座(大阪) |
2015.4.月〜2021.3月 |
辻堂つどいの広場・ご縁(藤沢市高齢者生きがい対応型でいサービス事業、)センター事業団に引き継ぎ、継続。 @藤沢市辻堂 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ!」
|
デイサービス事業引きこもり予防のための音楽体操教室 定期講座(藤沢市) |
2015.4.28
|
*秋田県横手市南部シルバーエリア @秋田県横手市 |
認知症予防健康講座「ながら運動で認知症予防」脳トレ 音楽体操 参加型コンサート |
介護福祉職員のための認知症予防健康講座(秋田県) 高齢者住宅入居者の健康維持講座 |
2015.7月〜2016.12月 |
「きらめきプラス」月刊雑誌連載 |
「音楽体操に邁進中!」 |
執筆 |
2015.10.27 |
町田市堺市民ホール @東京都町田市 |
介護予防月間イベント 音楽体操コンサート |
堺第1高齢者支援センター介護予防月間イベント(町田市) |
2015.11.8 |
*藤沢市湘南なぎさ荘 @神奈川県藤沢市 |
秋祭りイベント 音楽体操コンサート |
老人福祉センターの秋祭り(藤沢市) |
2015.10月~2015.12月 |
資格支援センター 読売文化センター(14期生) @神奈川県川崎市 |
認知症予防音楽ケア体操指導員養成「脳トレ筋トレ心トレのながら運動」 |
資格認定講座(川崎) |
2015.10月~2015.12月 |
資格支援センター 読売文化センター(14期生) @東京都北千住 |
認知症予防音楽ケア体操指導員養成「脳トレ筋トレ心トレのながら運動」 |
資格認定講座(北千住) |
2016.2.17 |
*藤沢市老人福祉センターやすらぎ荘 @神奈川県藤沢市 |
「認知症予防・脳トレコンサート」連続3回講座 |
老人福祉センターの市民大学講座(藤沢市) |
2016.1.14 |
*川崎日進ビバース @神奈川県川崎市 |
認知症予防健康体操コンサート「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ」 |
高齢者住宅の健康講座 |
2016.1月~2016.3月
|
資格支援センター 名古屋市中日文化センター(15期生) @名古屋市 |
認知症予防音楽ケア体操指導員養成「脳トレ筋トレ心トレのながら運動」 |
資格認定講座(名古屋) |
2016.1月~2016.3月
|
資格支援センター 大阪市青少年会館@大阪市(15期生) |
認知症予防音楽ケア体操指導員養成「脳トレ筋トレ心トレのながら運動」 |
資格認定講座(大阪) |
2016.1月~2017.2月 |
テキスト制作出版 |
「音楽体操の絵本歌集」 |
執筆、出版 |
2016.4.9 |
*新潟県上越文化会館@新潟県上越市 |
音楽で楽しく健康づくり「ながら運動で脳トレ筋トレ心トレ」 |
H.28年度文化事業。認知症予防音楽体操コンサート(新潟県) |
2016.4.23〜2018.3月 |
音楽体操K-MET勉強会 @赤坂オフィスハイツ会議室 |
音楽体操指導者向上のための勉強会 |
指導者養成勉強会 |
2016.4.26 |
*堺第1高齢者支援センター主催事業2回目講座 @町田市相原 |
楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ!」 |
高齢者支援センター主催事業の引きこもり予防のための音楽体操教室(町田市) |
2016.5.24〜 継続中 |
*元気会(堺第1高齢者支援センター、定期講座) @町田市相原 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ!」 |
健康維持の任意団体の認知症予防のための音楽体操教室(町田市) |
2016.5.28〜30日
|
*新潟県見附市アルカディア大ホール、地域包括支援センター(4講演) @新潟県見附市 |
音楽で楽しく健康づくり「ながら運動で脳トレ筋トレ心トレ」 |
H.28年度文化事業。 認知症予防音楽体操コンサート(新潟県) |
2016.6.6、 7.4 |
*町田市堺第1高齢者支援センター主催事業(2回) @町田市相原中村公会堂 |
頭と体の健康講座 1回目「ながら体操で健康維持!」 2回目「脳活・筋活・心でホッと!」 |
町田市堺第1高齢者支援センター主催事業の認知症予防健康講座(町田市) |
2016.6.10〜8.26 |
ヨークカルチャーセンター(定期講座3ヶ月) @武蔵小杉 |
「脳活・筋活・心でホッと!」 |
カルチャーセンターの認知症予防のための音楽体操教室(川崎市) |
2016.6.12 |
*新潟県糸魚川市敬老会 @大和川公民館 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ!」 |
糸魚川市敬老会の認知症予防のための音楽体操講座(新潟県) |
2016.6.14 |
*湘南台大庭公民館 @藤沢市湘南台 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ!」 |
公民館の市民大学講座「男のための音楽体操」(藤沢市) |
2016.6.15〜2017.2.15 |
*藤沢市老人福祉センター「やすらぎ荘」(4回連続) @藤沢市 |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ!」
|
老人福祉センター認知症予防のための市民大学講座(藤沢市) |
2016.6.22 |
*藤沢市六会公民館「サロン元気」 @藤沢市六会(2回連続) |
「楽しく歌って脳トレ筋トレ心トレ!」 |
公民館の認知症予防のための健康講座(藤沢市) |
2016.8.25 |
*さがみ農協 @藤沢市湘南台JA本店ホール |
「認知症を予防して健康維持を!」 |
農協の認知症予防のための音楽体操教室(藤沢市) |
2016.8.30 |
*川崎市日進ビバース @川崎市日進町、高齢者住宅集会所 |
「音楽体操で認知症を予防!」 |
高齢者住宅の認知症予防のための音楽体操教室(川崎市) |
2016.9.4〜2020.8月 |
*認知症予防音楽体操コンサート @スタジオK-MET大久保 |
「中村嘉奈子の認知症予防音楽体操!」 |
認知症予防のためのサロンコンサート |
2016.11.14〜12.12
|
*町田市堺第1高齢者支援センター主催事業(2回) @町田市相原元橋 |
「活き活き健康講座」 |
町田市堺第1高齢者支援センター主催事業の認知症予防健康講座(町田市) |
2016.12.8
|
*藤沢市高齢者学級「遊行塾」 @藤沢市 |
「認知症予防音楽体操講座」 |
市民大学の認知症予防のための講座(藤沢市) |
2016.12.10〜2.18 |
*資格認定講座「認知症予防音楽体操士」基本講座6回 |
「認知症予防音楽体操講座」 |
資格認定養成講座(渋谷・新宿) |
2017.1.15〜3.26 |
*資格認定講座「認知症予防音楽体操士」インストラクター6回 |
「認知症予防音楽体操講座」 |
資格認定養成講座(渋谷・新宿) |
2017.1.19〜3.16 |
*藤沢市老人福祉センター「こぶし荘」(4回連続)@藤沢市 |
頭と体の健康講座「ながら体操で健康維持!」 |
老人福祉センター認知症予防のための市民大学講座(藤沢市) |